ブログ

R6北中ブログ

NEW 合唱練習(3年B組)

9月17日(火)から始まった文化祭特別時間割。本日18日(水)も5時間目に前半を全校合唱パート練習、後半を各学級での合唱練習にあててそれぞれが歌いました。

体育館の本日の割り当ては3年B組でした。その様子を掲載したいと思います。北中学校体育館は音の反射、響きがあまり良い方ではありません。というか、雨の日などは体育館の屋根にあたる雨音がかなりの騒音になってしまいます。そんな体育館ですが、3年B組はというと・・・。まだ音とりが完全にできていない状況での練習でしたので、おっかなびっくりの練習といった雰囲気でしたが、前向きに頑張ろうとする姿がそこかしこから伝わってきました。

文化祭まであと2週間です。どんどん磨きをかけていきましょう!

NEW 文化祭特別時間割開始!

本日から、文化祭特別時間割が始まりました。具体的には5時間目や6時間目の時間に合唱練習などが入る特別時間割となります。

今年度は前半を全校合唱練習に、後半を各学級の合唱練習にあてる二部構成で行われています。

まず初日は全校生徒が体育館に集まり、全校合唱のオリエンテーションが行われました。音楽科の濱田先生からの説明後、4パートに分かれてのパート練習が行われました。

学級合唱だと、4パートに分かれた場合、10名前後となるのが通常ですが、なにせ全校合唱です。人数も各パート数十名となり、なかなか大所帯です。そんな中ですが、3年生のパートリーダーを中心に、まだ慣れませんが、1・2年生に指示を与えながら全体を引っ張っていました。

今後も全校合唱練習は続きます。3年生が大きな背中を1・2年生に見せるときです。全校で何か一つのものを創り上げる喜びを、ぜひみんなで味わってほしいと願っています。

NEW いじめ撲滅集会

9月12日(木)6時間目に、生徒開業時であるいじめ撲滅集会が行われました。

北中学校ではもう少なくとも8年以上は続いている重要行事です。

いじめ撲滅アクションを各学級で行い、いじめ撲滅の樹を作成、それを全校生徒に向けて発信する集会です。いじめをしない、させない、を各学級でそれぞれスローガンを設けて呼びかけ発信しました。

いじめの問題は全国で後を絶ちません。大人の世界でもいじめがあり、心と体を病む人がいます。このいじめ撲滅集会を行ったことで、みんなにいじめをなくす思いが浸透していってくれたらと思います。

NEW 3年生総合Aテスト実施

本日9月11日、3年生の総合Aテストが行われました。

毎年のことですが、9月にAテスト、10月にBテスト、11月にCテストをそれぞれ行い、その結果等を加味して三者面談を実施、進路を確定していく流れになります。つまり、3年生にとっていよいよ受検を意識したテストシーズンが開幕したということになります。

自分が進学したい高校へ、オープンスクールや学校説明会、部活動体験会などへの参加を勤しんでいますが、このABCテストが一つの目標達成への指標となることは言うまでもありません。

中学校までの義務教育を終えて、自ら進むべき道を決めていく人生最初の岐路(きろ)です。胸を張って自分の進路を決定していくためにも、B・Cテストへ向けても頑張っていきましょう!

NEW 今年も!いじめ撲滅の樹、作成中!

いじめ撲滅集会を12日(木)に控え、今年もいじめ撲滅の樹を各学級で制作しています。

「手」を「葉っぱ」にみたてて、樹に一つ一つ緑色の手形を押していきます。できあがったいじめ撲滅の樹は、各学級のいじめ撲滅の象徴として掲示されることになります。

今年も、放課後等を利用していじめの樹木部分が完成し、その後、学活の時間を利用して緑色の手形葉っぱを思い思いに樹木につけていきます。毎年、各学級世界に一つだけの「いじめ撲滅の樹」が完成していきます。

みんなが楽しそうに葉っぱをつけている様子を見て、元気をもらうことができましたよ!

NEW 教育実習生の終末授業が行われました。

9月10日(火)2時間目に、1年A組教室で、教育実習生の田中先生の授業が行われました。

学活の時間を利用した授業で、テーマは「良質な睡眠」についてです。

事前に1年生にアンケートをとっていて、1年生の平均睡眠時間が何時間かなど、アンケート結果を公表してからの授業スタートでした。その後、夜更かしした場合は、どんな理由で?また、翌朝の体調は?など、自分たちで考えたことを班で交流し、発表しました。

睡眠時間が長い方が良いという結論にたどり着くのは当然として、睡眠時間が長いと、どんな良いことが睡眠中に起こっているのか?ということを考えました。なんと!成長ホルモンで骨が成長したり、1日の出来事が脳内で整理されていたり、はたまた「幸せホルモン」ともいわれるセロトニンが分泌、翌日のイライラを緩和する働きがあるなど、まさに「良質な睡眠は良質な心と体を作る」格言のごとしでした。

1年A組の生徒も積極的に授業に参加し、意見をたくさん出していました。田中先生、ありがとうございました。

NEW 9月6日、各学年様々な動きのあった1日でした

本日9月6日(金)は、ふり返ってみると、1年生が校外学習を実施しました。こちらはブログにもアップしていたように、充実したものになったようです。6時間目めがけて1年生は無事全グループが北中に帰ってきました。

2年生は6時間目に学年集会を開きました。2学期が始まってから2週間が経過し、学校生活の見直しとこれから中学校生活の折り返し地点を迎えるに当たり、将来のことを考えて自分を見つめ、何を目標にしていくか、学級あるいは学年でどんな部分を成長させていくべきなのか、など、学年の先生方の話で意識を新たにした部分があったと思います。

そして3年生は5時間目に総合的な学習の時間を使って修学旅行のスライド発表会を体育館で行いました。5月に実施した修学旅行を自分なりにタブレットを使ってまとめたものを発表しました。仲間の発表に刺激された部分も大いにあったと思います。今後は北峰祭に向けて、よりブラッシュアップした発表を代表者が行っていくことと思います。

このように、今週末の金曜日は各学年が行事を行い、レベルアップした日となりました。週末はゆっくりと休み、また来週の学校生活に備えていくことにしましょう!

NEW 1年生校外学習③

11時が過ぎ、お日様が本格的に函館を照らしている時間になってきました。雨上がりもあり、とにかく暑いですが、子どもたちは元気に研修中です。

私は金森倉庫に来ています。これからお昼にラッキーピエロやコメダコーヒーに行くようです。

NEW 1年生校外学習②

陽射しがちょっと強くなり始めています。まだ風が吹いている分マシかもしれませんが。亀田八幡宮の研修をするグループに合流しました。このグループには教育実習生の田中先生も同行しています。

みんなまだまだ元気そうで何よりです。

NEW 1年生校外学習①

本日快晴のもと、1年生が校外学習に出かけます。私も函館市内各所でであった1年生をレポートしていきます。まずは函館駅集合グループの様子です。