R6北中ブログ
文化祭リハーサル①
10月2日(水)放課後、北峰祭に向けてのリハーサル1日目が放課後に行われました。
リハーサルは2日日程で行います。それぞれ1日目にリハーサルする内容と2日目にリハーサルをするメンバーが異なることになります。
1日目は各学年の総合的な学習の発表、文化祭実行委員会企画、Nコン、生徒会の開閉開式でした。
特に総合的な学習の発表に関しては、タブレットやプロジェクターを使用するので、接続方法や声の音量調整など、確認をしながらリハーサルを行いました。
文化祭実行委員会企画については、ダンスや歌を歌うときの立ち位置の確認、ダンスグループはステージの大きさの確認と踊る場所の確認などを行いました。
リハーサルに立ち会うと、いよいよ北峰祭が近づいてきたことが実感できます。リハーサル2日目もバッチリきめたいですね!
最後の体育館練習の学級も
北峰祭が目前に迫ってきて、現在6時間目に行われている学級合唱練習ですが、いよいよ体育館を使用できる機会が最後の学級が出てきました。これ以降、前日最終リハーサルのみしかなく、本番に突入ということになります。
今日は6時間目前半に2年A組が最後の体育館練習をしていました。2Aの曲目は『輝くために』です。指揮者の佐藤亜要さん、伴奏者の伊山碧海乃さんを中心に、黒田先生が見守る中、合唱を行っていました。北峰祭まで残り3日。最終調整の時期になってきました。この歌声がどこまで変化していくのか、最後の最後まで高みを目指して歩み続けてほしいです。
場所は変わって美術室。こちらでは3年B組が練習をしていました。3Bの曲目は『群青』。校長先生自らが熱く合唱指導をしており、その熱気は3年B組全体を包み込み、熱唱していました。本番も楽しみです。
全校合唱練習も大詰め!
文化祭、北峰祭を今週末に控え、いよいよ合唱練習も大詰めとなってきました。本日も6時間目前半に全校合唱練習が行われました。
今日はピアノをステージ側ではなく、後方に配置し、1年生が先頭になる状況での練習でした。生徒のほとんどが歌詞を暗記しており、伸びやかな歌声で合唱することができました。
今週は週の半ばに雨模様の日が予定されていますが、北峰祭当日は晴れ予報となっています。さわやかな秋晴れとはいかず、まだ残暑の名残の名残のそのまた名残が残って迎える当日となるかもしれませんが、心地よい歌声を響かせていきたいものですね!
全校合唱練習!
北中の午後はこの数週間、歌声につつまれる・・・。と、いうことで、本日も6時間目は前半が全校合唱練習、後半が各学級の合唱練習の時間です。
全校合唱練習は体育館に全校生徒が集まり、今回は指揮者・伴奏者を囲むように全員が各パートに分かれて半円形に整列し、歌いました。全校生徒が発声すると迫力がありますね。ただ、人数が多くなればなるほど、音色の統一感がブレてくるものです。残りの練習時間でここを調整しつつ、伸びやかな歌声をいかに出せるかがポイントになってきそうです。
秋の高い空に響け!北中全校合唱!北峰祭まであと1週間です!
北峰祭まであと1週間と少し!合唱練習盛況
今日は5時間目後半に体育館で練習をしていた1年B組の風景を。
5時間目前半は体育館で1~3年生のB組が集まり、縦割り合唱練習を行っていました。その熱気が覚めやらぬ中での1年B組の練習でした。
1年生の長所でもある元気良さが見られ、笑顔で歌う生徒がちらほら見られました。笑顔って大事ですよね。聴いている側も心が和むものです。
こうやって上級生の学年の合唱を聴いてからの練習だと、自分たちの1年後、あるいは2年後を想像して歌うこともできると思います。さあ、残り1週間と少し!全力で駆け抜けましょう!
教育実習生の終末授業です
9月19日(木)の5時間目、3年A組で教育実習生の奥野先生による終末授業が行われました。社会科の授業で扱った単元は「平和主義」です。
日本国憲法には三つの大きな柱があり、「国民主権」「基本的人権の尊重」そして「平和主義」があり、今回は憲法の学習の最後の柱の部分の学習となりました。
日本国憲法第9条の条文を読み解くことから始まり、平和主義を掲げることになった背景、そして政府による「防衛」の解釈の変遷など、非常に重要な内容でしたが、生徒はしっかりと学ぼうと、奥野先生の言葉に耳を傾けていました。
北中学校に赴任した教育実習生2名は、明日で実習期間を終えることになります。離任式はお昼の放送で行う予定になっています。4週間、お世話になりました!
合唱練習(3年B組)
9月17日(火)から始まった文化祭特別時間割。本日18日(水)も5時間目に前半を全校合唱パート練習、後半を各学級での合唱練習にあててそれぞれが歌いました。
体育館の本日の割り当ては3年B組でした。その様子を掲載したいと思います。北中学校体育館は音の反射、響きがあまり良い方ではありません。というか、雨の日などは体育館の屋根にあたる雨音がかなりの騒音になってしまいます。そんな体育館ですが、3年B組はというと・・・。まだ音とりが完全にできていない状況での練習でしたので、おっかなびっくりの練習といった雰囲気でしたが、前向きに頑張ろうとする姿がそこかしこから伝わってきました。
文化祭まであと2週間です。どんどん磨きをかけていきましょう!
文化祭特別時間割開始!
本日から、文化祭特別時間割が始まりました。具体的には5時間目や6時間目の時間に合唱練習などが入る特別時間割となります。
今年度は前半を全校合唱練習に、後半を各学級の合唱練習にあてる二部構成で行われています。
まず初日は全校生徒が体育館に集まり、全校合唱のオリエンテーションが行われました。音楽科の濱田先生からの説明後、4パートに分かれてのパート練習が行われました。
学級合唱だと、4パートに分かれた場合、10名前後となるのが通常ですが、なにせ全校合唱です。人数も各パート数十名となり、なかなか大所帯です。そんな中ですが、3年生のパートリーダーを中心に、まだ慣れませんが、1・2年生に指示を与えながら全体を引っ張っていました。
今後も全校合唱練習は続きます。3年生が大きな背中を1・2年生に見せるときです。全校で何か一つのものを創り上げる喜びを、ぜひみんなで味わってほしいと願っています。
いじめ撲滅集会
9月12日(木)6時間目に、生徒開業時であるいじめ撲滅集会が行われました。
北中学校ではもう少なくとも8年以上は続いている重要行事です。
いじめ撲滅アクションを各学級で行い、いじめ撲滅の樹を作成、それを全校生徒に向けて発信する集会です。いじめをしない、させない、を各学級でそれぞれスローガンを設けて呼びかけ発信しました。
いじめの問題は全国で後を絶ちません。大人の世界でもいじめがあり、心と体を病む人がいます。このいじめ撲滅集会を行ったことで、みんなにいじめをなくす思いが浸透していってくれたらと思います。
3年生総合Aテスト実施
本日9月11日、3年生の総合Aテストが行われました。
毎年のことですが、9月にAテスト、10月にBテスト、11月にCテストをそれぞれ行い、その結果等を加味して三者面談を実施、進路を確定していく流れになります。つまり、3年生にとっていよいよ受検を意識したテストシーズンが開幕したということになります。
自分が進学したい高校へ、オープンスクールや学校説明会、部活動体験会などへの参加を勤しんでいますが、このABCテストが一つの目標達成への指標となることは言うまでもありません。
中学校までの義務教育を終えて、自ら進むべき道を決めていく人生最初の岐路(きろ)です。胸を張って自分の進路を決定していくためにも、B・Cテストへ向けても頑張っていきましょう!