お知らせ
新着
9月12日(金)から、文化祭特別時間割が始まりました。 10月1日(水)の北峰祭に向けて、学級合唱と全校合唱の取組が、毎日6時間目(水曜日のみ5時間目)に行われます。 1時間の時間を、前半と後半に分け、前半は全校合唱練習を、後半は各学級に分かれての学級合唱練習を行います。 9月12日(金)6時間目は、今年初めての全校合唱練習だったので、全校生徒が体育館に集まり、全校合唱の目的や練習方法などを濱田先生や合唱リーダーの生徒達が伝えました。その後、女子2パート(ソプラノ、アルト)、男子2パート(テナー、バス)にそれぞれ分かれて練習を行いました。 各パートでは、3年生の合唱リーダーを中心に練習が進められました。縦の学年を意識して、全校で1つのものを完成させる喜びと感動を、この半月間の練習で、全校生徒に体感してほしいです。まだ練習は始まったばかり。ブログでも成長の姿を追っていきたいと思います!
Loading...
リンクリスト
アクセスカウンター
326374
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)