11月14日(金)、5・6時間目に体育館で全校生徒を対象に、薬物乱用防止教室が開催されました。
今年は函館薬剤師会会長の中山一郎様を講師としてお呼びし、講話をしていただきました。
厚生労働省が啓発資料を出しており、そのスライドを中心に身近に迫る薬物の恐怖を、アニメーション動画等を利用しながら分かりやすく説明していただきました。
もし、近しい知り合いから薬物を進められたとしても、絶対に断る。もし断れない場合はその場から逃げるなど、具体的なとるべき行動を示した説明もありました。
近年、全国的に大麻等の使用が低年齢化していることがニュースで報じられています。本当に身近に迫る脅威となってきている今こそ、薬物の恐ろしさを理解し、適切な行動がとれるようにしていきたいですね!