ブログ

北中のあゆみ

開校19年目〈平成12年度〉

〇開校19年目〈平成12年度〉

4月 14学級 497名でスタートしました。500名をわってしまいました。

6月 「北のおやじ組」がトイレのペンキ塗りを行ってくれました。

7月 中体連で「北中旋風」まきおこす。

   野球 3位 / バレー女子 3位 / バスケット男子 3位 / テニス男子団体 3位

   剣道団体 2位 / バドミントン男子団体2位 女子団体優勝、女子ダブルス1位・3位

   / 水泳男子総合1位 /柔道55㎏2位・73㎏1位

7月 吹奏楽 C編制 金賞

8月 今年度から開始された「函館市中学生海外派遣事業」で3年斎藤朋美さんがユジノサハリンスクへ、上野洋子さんが天津へ研修旅行

3月 西側階段手すりの補充工事が終わる。

 

 

 

開校16年目<平成9年度> / 開校17年目<平成10年度>

〇開校16年目<平成9年度>

4月 17学級、生徒数601名で新学期を迎えました。

7月 中体連卓球大会で女子が団体優勝を遂げました。

3月 3年生遠藤淳平さんが、全日本フリースタイル選手権、男子モーグルで全国3位。長野オリンピック代表を相手の  健闘で、函館市長から「函館市スポーツ賞」が贈られました。

 

〇開校17年目<平成10年度>

4月 16学級、生徒数567名で新学期を迎えました。

8月 長崎市から「柿成正敏」氏をお迎えし、「被爆者体験講話集会」を開催しました。

10月 文化祭ではじめて「よさこい」の踊りが開会セレモニーにとりこまれました。

3月 卒業式に卒業記念作品が式場に飾られました。

 

開校8年目 / 開校10年目 /開校11年目 /開校12年目

〇開校8年目<平成元年度>

4月 20学級、生徒数783名で新学期を迎えました。

6月 中体連陸上で男子「優勝」女子「準優勝」を遂げました!!

7月 中体連テニス大会で女子が「団体優勝」

 

〇開校10年目<平成3年度>

4月 18学級、生徒数722名で新学期を迎えました。

11月 「創立10周年記念式典」

 

〇開校11年目<平成4年度>

4月 18学級、生徒数677名で新学期を迎えました。

7月 中体連バトミントン大会で「団体優勝」を遂げました。

 

〇開校12年目<平成5年度>

4月 18学級、生徒数655名で新学期を迎えました。

7月 中体連バトミントン大会で「団体優勝」「全道大会」に出場しました。

 

開校四年目(昭和60年度)/校歌は時を超えて、君たちにかたりかける

4月 生徒数776名に増えました。

5月 緑化モデル校に指定されました。植樹記念式典が行われ、生徒会代表4名が参加しました。

7月 中体連卓球大会で女子が二年連続「団体優勝」を遂げました。


「校歌」は時を超えて 君たちに語りかける

 かつてこの校舎から、函館山を中心に市街地がまるで箱庭のように一望でき、その眺望の美しさに圧倒される思いであった。背面には、雄大な横津連峰がそびえ、豊かな自然に恵まれていた。

 開校まもなくつくられた校歌は、こうした美しい環境の中で育つ北中生の君たちに、時代をこえて多くの願いを語りかけている。

 〇函館の文化や歴史を、大切に受け継いでほしい。

 〇自分でよく考え、積極的に歩み続けてほしい。

 〇次の時代を創ろうとする積極性をもってほしい。

 〇人間としての在り方をみんなで追い求めてほしい。

 〇身体を鍛え心の豊かさをみんなで求めてほしい。

開校3年目(昭和59年度)

4月 17学級、生徒数702名で新学期をスタート

7月 中体連卓球大会で「団体優勝」 陸上大会は女子準優勝でした。

9月 2年研修旅行は恵山でした。

1月 冬の遠足(仁山・大沼方面)が行われました。


【校章にこめられた思い】

 「北」という文字を示す左右の太曲線は、左側で函館市街全体を、右側で校区の3町(東山、山の手、日吉)を表している。さらに、全体の広がり・丸みや正八角形の形で、生徒全員がのびのびと健やかに、未来に向かって躍進してほしいとの願いをこめている。

 昭和57年6月制定 デザイン:斎藤金司 氏(当時北中学校教諭)

 

制作 函館大妻高等学校 佐藤敦子 様(59年卒業)

 

 

 

開校2年目(昭和58年度)

4月  全学年がそろいました。1年6学級、2年5学級、3年6学級、生徒数は667名でした。

    1・2年生が北中学校の制服を着用し、新学期を迎えました。

6月  中体連陸上大会で女子優勝。体育館がなくて体育はすべて陸上競技であった前年の成果と評判になりました。

10月 住所が「山の手」に変更となりました。それまでは「本通町」という住所でした。

 開校当時は校舎が4階建てではあったが、全体が今より小さめでそのぶん渡り廊下が長かった。体育館側の階段や保健室、技術室、美術室、家庭科室が完成したのは、開校から7年目の昭和63年12月であった。

 

開校一年目(昭和57年度)

4月

湯川中学校と本通中学校の生徒数が急増したため,函館市立北中学校が開校しました。1年生(5学級)と2年生(6学級)だけの生徒と職員32名でスタートしました。しかし、体育館が未完成だったので、開校式・始業式・入学式は4階の廊下で行われました。

生徒数427名で、制服も校章も決まっていないので、2年生は前年の湯川中学校と本通中学校のそれぞれの制服を、1年生はジャージを着用して新学期を迎えたのです。

6月

校門が設置されました。門標は髙橋海堂さんが書いてくださいました。制服が定められ、校章が決まりました。

11月

待望の体育館が完成しました。

1月

校歌が制定されました。

3月

校旗が完成しました。