- ファイル名
- 2025学校通信10月号.pdf
- パス
- 北中だより > 01_学校通信「北峰」 > 令和7年度 学校通信
- サイズ
- 1.26 MB
- ダウンロード回数
- 0
- 説明
- 作成者
- ICT 1
- 作成日
- 2025/11/04 17:31:15
- 更新者
- ICT 1
- 更新日
- 2025/11/04 17:31:15
新着
毎年の事ですが、文化の日後に地域公開実践授業を北中学校では実施しています。 今年は3・4時間目を公開授業として、3時間目が各授業、4時間目が道徳の授業を全学級で実施しました。 保護者の方や地域の方に広く公開している授業です。北中学校の現在の取組を見ていただければという思いで開催しています。今年も保護者の方を中心に公開授業を参観に来ていただけました。ありがとうございます。 生徒たちは各授業で個性を発揮して意欲的に授業に臨んでいました。 ブログ著者は3時間目に3年B組で「社会科」の授業を、4時間目に3年A組で「道徳」の授業をそれぞれ行いました。経済の導入部分を扱った社会科の授業では、身近なお金や経済に関わることを、生徒との対話を中心に進めました。道徳の授業では、失われた文明という題材でディベートを行いました。激論を交わすグループもあり、おもしろかったです。授業の様子を写真で掲載します。ご覧下さい。
Loading...
リンクリスト
アクセスカウンター
331183
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
出版: 近代科学社
(2020年09月)