学校情報
ブログ
一覧に戻る

北峰祭前日集会で、いよいよ!

9月30日(火)5時間目、体育館で明日の北峰祭に向けて前日集会が行われました。

体育館に椅子を運び終え、全校合唱の指揮者である3年生の今朝杜さんと、北峰祭実行委員長の3年生の田中メイサさんがそれぞれあいさつをしました。

3年生にとっては最後の北峰祭、1年生にとっては初めての北峰祭。毎年のことですが、最後を迎える生徒もいれば、初めての体験をする生徒もいます。そんな一度きりの集団の中で、できうる最高のパフォーマンスをしていくことが、最高の思い出を作っていくのではないでしょうか。

明日、合唱をはじめ、全校生徒が最高の北峰祭だったと思えるような行事にしていきましょう!

 

広告
新着
9月30日(火)5時間目、体育館で明日の北峰祭に向けて前日集会が行われました。 体育館に椅子を運び終え、全校合唱の指揮者である3年生の今朝杜さんと、北峰祭実行委員長の3年生の田中メイサさんがそれぞれあいさつをしました。 3年生にとっては最後の北峰祭、1年生にとっては初めての北峰祭。毎年のことですが、最後を迎える生徒もいれば、初めての体験をする生徒もいます。そんな一度きりの集団の中で、できうる最高のパフォーマンスをしていくことが、最高の思い出を作っていくのではないでしょうか。 明日、合唱をはじめ、全校生徒が最高の北峰祭だったと思えるような行事にしていきましょう!
9月30日(火)で、野呂澄鈴先生が教育実習を終了しました。3週間という短い時間でしたが、音楽科の授業を中心に、授業でお世話になりました。 北中学校出身と言うことで、いろいろな話題で盛り上がった人もいることでしょう。 今後は洗足学園大学に戻り、教師を目指すとともに、夢であるミュージカルにも挑戦したいと言っていました。 お昼の放送で離任式を行いました。野呂先生は、明日の北峰祭を是非見たいということでしたので、精一杯の合唱で気持ちを伝えたいですね! 3週間、お疲れ様でした!
Loading...
アクセスカウンター
327497
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る