体育大会の練習過熱中です。ただ、天候がぱっとしません、ここ数日。
1日のどこかで必ず雨がぱらつくので、グラウンド状況が微妙です。からっと晴れた天候が続きすぎるのも、グラウンドが乾ききってしまい、土埃が舞い上がってしまうのですが。
そんな中、縦割り練習が本日も盛んに行われていました。その中で、今回は新種目である「タワー」の練習風景を。この競技は、ペットボトル(少量の水が入っており、安定させている)をタワーのように積み重ねていき、その高さを競う競技です。積み上げ方が千差万別で、どのようにして安定し、かつ高いタワーを築いていくかがポイントになる、そんな競技です。
この日はグラウンドコンディションがあまり良くなかったので、体育館で「タワー」に参加する生徒は作戦を練っていました。グループによって積み重ね方が異なり、おもしろいです。選手は一定距離をペットボトルを持ちながら走り、積み上げ場所でタワーを作っていく競技です。今から本番がどんな作戦で決行されていくのか、わくわくです。