食育授業(3年B組)
3年B組で11月20日(水)の5時間目に、食育授業が行われました。
毎年1回、栄養教諭の杉澤美里先生が行う食育授業です。3年生のテーマは、はやり「受験期の食生活」です。これ、重要ですよね。
受験期にとって重要な「朝食」や「頭の働きをよくする成分」など、受験期ならではのポイントを押さえた説明が大変参考になりました。青魚にふくまれるDHAのことなど、受験期に特化した3年生にとってはどれも大切な要素だったのではないでしょうか。
その後、事前に3年生とっていたアンケート結果が説明されました。就寝時間が平均して夜12時ということにはちょっと驚きました。そんなに遅くまで・・・もちろん勉強して!?ですよね?とまあ、自分が中学生の頃を思い返して見たのですが・・・、あ、やっぱり12時頃に寝ていました、確かに。
他にも、朝食を食べない人が1割近く、夜食を必ず食べる人もいる、おやつを食べる人たちの割合などなど、興味深いデータが表示されていました。ここから、各グループに分かれて、改善点を見つけてどうしていくのかを話し合いました。
受験期は何かとストレスもたまりがち。そんな中、健康に体調管理をしていくのに、食生活は非常に重要なポイントになってきます。今日学んだことを後数ヶ月の中学校生活にいかして難関の受験期を乗り越えていきましょう!