{{flash.message}}
函館市立北中学校
  • ログイン
学校情報

ハコダテシリツキタチュウガッコウ
函館市立北中学校

北中だより

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  01_学校通信「北峰」
  • 北中だより
  • 01_学校通信「北峰」
  • 令和6年度 学校通信
  • 令和7年度 学校通信
  • 02_R7給食献立表
  • 03_ほけんだより
  • 04_その他
名前 サイズ 更新日
一つ上へ 圧縮ダウンロード
令和6年度 学校通信
14.83 MB 04/21 9:38
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
令和7年度 学校通信
1.30 MB 04/21 9:38
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
ホーム校長あいさつ北中ブログR7学校紹介学校だより北中校区安全マップ2024いじめ防止基本方針アクセス北中ホームページ QRコードはこちら進路情報 部活動専門委員会図書室北中のあゆみGoogleClassroom(グーグルクラスルーム)
リンクリスト
  • 学習支援
  • 「家族で楽しむ!サイエンス」放送大学 1
  • 放送大学 効果を高める!遠隔学習支援コンテンツ 0
  • 子供の学び応援サイト:文部科学省 0
  • サイエンス チャンネル キッズ 1
  • チバテレの学習支援番組|チバテレ 2
  • 文部科学省 子供の学び応援チャンネル - YouTube 3
  • 群馬県 - 中学生向けオンラインサポート授業動画 1
  • NHK for School 1
  • ★どさんこ学び応援サイト★ 教育庁学校教育局義務教育課 4
リンクリスト
  • スコラ手帳
  • 手帳甲子園 | NOLTYプランナーズ 6
  • 第7回手帳甲子園 | 仙台大会出場 4
  • 第5回手帳甲子園 | 個人部門 手帳活用術 本大会出場 4
  • 第4回手帳甲子園 | 個人部門 表紙デザイン 本大会出場 7
  • 【NOLTYスコラ】61目指せ手帳甲子園!第7回 仙台大会 函館市立北中学校 - YouTube 16
  • ホームページ
  • ホーム - edumap 25
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
1年生総合的な学習の講話です
ブログ
05/12 10:50
パブリック
ICT 1
5月12日(月)3・4時間目をかけて、1年生を対象に総合的な学習の時間である「ふるさと・キャリア学習」の講話が行われました。 今年度も昨年度に引き続き、北海道教育大学函館校より、奥平理准教授をお招きして、函館の様々な魅力を地理・産業・観光・統計資料などから講話をしていただきました。 昨年度は特例で1・2年生が一緒に体育館で実施したのですが、今年度からは本来の1年生の学習になり、場所も講師と生徒との距離が近い音楽室で行われました。 講話は函館の砂州が作り出した特殊な地形、陸繋島とトロンボや函館の歴史、函館の文化、函館の景観など、多方面にわたる内容で、1年生も途中で意見を出しながら、講師の先生と距離の近い講話が行われました。 この講義で函館の概要を学び、ここから自分でテーマを見つけ、7月に行われる函館自主研修につなげていくことになります。自分たちの住んでいる函館の様々な魅力を初めて学んだり、再発見したりしたと思います。今後の総合的な学習にいかしていきましょう!    
令和7年度 北中学校生徒総会
ブログ
05/12 10:37
パブリック
ICT 1
5月9日(金)の6時間目、体育館にて令和7年度函館市立北中学校生徒総会が行われました。 生徒総会は1年間の北中学校を生徒が中心になって、運営していく様々な内容を話し合う、とても大切な機会です。 生徒会執行部および専門委員長が1年間の運営計画を発表し、それに関する質疑応答を各学級の評議委員が行いました。 特に1年生は北中学校に入学してまだ1ヶ月です。委員会活動でわからない部分も多く、たくさんの質問が出されました。 他にも生徒会会計担当より、令和6年度の生徒会決算、令和7年度の生徒会予算案も審議されました。この生徒総会により、今年度の北中学校生徒会が本格的に動き出すことになります。 北中生の一員として、生徒会の一員として、積極的に生徒会行事に参加し、有意義な中学校生活につなげていければよいですね!  
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセスカウンター
{{counterChar}}
周辺の学校のようす
お知らせがありません。

ただいまメンテナンス中です。お知らせを表示するには後程お越しください。

地図出典 © OpenStreetMap Japan contributors

位置情報出典 「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成

緊急 {{ topic.title }}
{{ (topic).school.name }}
{{ (topic).publish_start | date:'MM/dd HH:mm' }}
ポータルでもっと見る
おすすめの図書 by edumap

{{asin.product_name}}
(推薦文: {{asin.provider_name}})

{{asin.introduction}}
{{author}}
出版: {{asin.publisher}} ({{asin.release_date}})
詳しい内容をみる 閉じる


もっと見る
学校情報
函館市立北中学校
〒041-0836北海道 函館市 山の手3丁目58-1
Tel0138-56-0553 Fax0138-56-0580
Powered by edumap
(教育のための科学研究所, NTTデータ, さくらインターネット)