R4_116 卒業式の準備
卒業式を2週間後に控えて、学校では会場作りが行われました。
北中では例年、2年生が会場準備を担い、多くの生徒が手分けして会場を整えていきます。今日はWeb上で、会場作りの様子を実況します。
紅白幕は、まず広げて確認
教卓を各教室から集めてステージづくり
茶箱から幕が抜けないの~
北中のバック幕は水色です
カーテンフックで一つ一つ取り付け
赤い緞帳も手を抜かず、一つずつ
吉沢君の怪力でカーテンレールが連結!
おニューの卒業式の横一文字
穴の空いているところはガムテで補修
細かいところまで手を抜かず…
これで、今年の式場の準備ができました。卒業証書授与式の横一文字は使い初めです。
また、緞帳右の200インチのスクリーンには、卒業証書を受け取っている3年生の皆さんの表情が映し出される予定です。
2年生の皆さん、卒業式の会場準備、本当にありがとうございました。